開運山(1785m) 山梨県

開運山頂上
【山行日】2014年1月23日(木)
【天候】晴れ
【形態】単独・日帰り
【コースタイム】金ガ窪駐車場(10:00)~三ツ峠・開運山(11:30ー12:40)~金ガ窪駐車場(13:30)
2014年の山登りの初めは、三ツ峠の開運山へ行く事にした。
もう少し長い行程とも思ったが、2ケ月以上も山行きをしていない。
膝の痛みが心配なので、短く安全で、景色の良い所と云う事で三つ峠にした。
駐車場から雪道だが、アイゼンを付けることなく気持ち良く歩いて進む。
四季楽園を過ぎ頂上直下で登山道が凍っているので、アイゼンを付ける。
快晴の頂上、眺望は最高に良い。
今日は風も弱く、頂上も暖かでゆっくりと一人で昼食にする。











今日は最高に良い天候、景色・・・今年の山登りの運は開けたね。
心配した膝、全然痛みを感じる事が無く歩けた。
可愛い動物も、小さいリスがさっと横切って行った。
天狗岩に行くと、黒い犬かと思ったら日本カモシカがこちらを向いて・・・
残念ながらどちらもカメラを出す間が無くて、撮れなかった。
- 関連記事
-
- 茅ヶ岳(1704m) 山梨県 (2014/05/03)
- 黒岳(1987.5m) 山梨県 (2014/04/27)
- 小倉山(955m) 山梨県 (2014/03/22)
- 大菩薩嶺(2057m) 山梨県 (2014/02/08)
- 開運山(1785m) 山梨県 (2014/01/23)

初登山
天気が良くて、体調も良好で、よかったですね。
俺のほうは、来週の良き日?にでも行けたらと思っています。
ひょっとしたら、2月に入ってしまうかも?
| akira12345 | 2014/01/25 11:08 | URL | ≫ EDIT