滝子山(1620m) 山梨県

滝子山より
【山行日】2011年11月30日(水)
【天候】晴れ
【形態】単独・日帰り
【コースタイム】桜森林公園(7:15)~寂惝尾根~浜立山分岐(9:55)~滝子山(10:18-11:30昼)~すみ沢~道証地蔵(13:15)~桜森林公園(13:41)
桜公園の道路脇に車を止め、林道を進み寂惝苑の方へ入る。
寂惝苑の所から滝子山登山道を登る。
植林された樹林帯を登り、落葉樹の明るい尾根歩きの急登続く。
その後は岩尾根になり、さらに急登の連続。
富士山・南アルプスが見えるようになる。













浜立尾根に出て、下り・登りを2回繰り返すと滝子山頂上に着く。
三つ峠を前にした富士山が美しい。
風もなくとても暖かい頂上、早めの昼食を食べゆっくりする。




下山は鎮西ヶ池から笹子方面に進む。
すみ沢のコースは滝が多く、楽しめる。
道証地蔵に下りて林道を桜公園迄戻る。






今日は頂上までは誰とも会うことなく、頂上で単独の男性2人に、下山時団体のグループ2組に出会った。
寂惝尾根の岩場にはイワカガミの葉がビッシリ、5・6月はツツジとイワカガミが迎えてくれるだろう。
- 関連記事
-
- 大菩薩・小金沢山 山梨県 (2011/12/16)
- お坊山・米沢山 山梨県 (2011/12/05)
- 滝子山(1620m) 山梨県 (2011/11/30)
- 乾徳山(2031m) 山梨県 (2011/11/25)
- 大菩薩嶺(丸川峠) 山梨県 (2011/11/17)
スポンサードリンク

紅葉に桜、富士の傘雲、実に綺麗です。
タロウの母さん、ばっちりお顔を拝見しましたよ。
| **ばーばら** | 2011/12/01 09:40 | URL |